人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mohariza12メモ

mohariza12.exblog.jp
ブログトップ
2019年 02月 11日

一週間くらい絶食も平気な<動物(:人間)本来の生き方>について

一応 家のネットでは、Scott Walker<註:2018年12月31日付け「Scott Walker(スコット・ウォーカー)の思い出と今 」>、カルメン・マキ&OZ 等の歌をYou Tube で聴きながら、他のいつも開くブログには目を通している。

今日(190211)のブログ「ネットゲリラ」の<肥料を与え続ければ腐る>に興味深い記事が出ていた。

(以下一部 引用。色字、注記等は私。)

「・・・野生の象は一日20時間くらい食ってるw 肉食動物は逆に、絶食期間が長くても平気。毎日一匹ずつ、餌の草食動物を刈り捕まえて食ってるわけじゃない。下手すりゃ一週間くらい絶食人間も雑食なので、ある程度の絶食耐性はある
・・・・・・・・・・
(原文:https://www.nature.com/articles/s41598-018-36674-9)

京都大学の柳田充弘名誉教授、近藤祥司医学部附属病院准教授、沖縄科学技術大学院大学照屋貴之博士らの研究グループは、最先端技術「メタボロミクス」を用いた網羅的ヒト血液代謝物解析により、絶食により代謝活性化が誘導されることを発見した。
<データは4人の若者でしか無いが…、>
3日間の絶食の代謝影響を検証した結果、当初の予想に反して、絶食により、120個以上のメタボライト生体内の細胞や組織における、代謝物質の総称中、3分の1以上を占める44個の上昇が観察された。・・・
今回の成果は、今まで知られていなかった飢餓による若返り効果の可能性を示唆するものであり、今後のさらなる検証が期待される。」とあった。

・・・・・・・・・・・・・・・

私もつい先日(2月9日)に腸の内視鏡検査(手術)で1日絶食をしたが、全く苦にならなかった。
過去に 仕事に追われ、食事を摂ることを忘れ、1日絶食をした(但し、アルコールは呑んでいたが…)ことはたびたびあり、
ここ5~6年は、マトモナ食事は妻が作る夕食のみで、朝食は100%のオレンジジュース果物と妻が焼くウインナーソーセージ3個のみ、(現場での)昼食は海苔を載せた(電子時レンジ チンの)ざる饂飩類のみで済ましている。

(3食の食事で足らないエネルギーは、脳の仕事をしているので、夕方からの<脳に即エネルギ届け、脳が消費してくれるアルコールで補っていた様なものだ…。

そのアルコールも 最近は、胃腸の具合が悪くなった所為もあり、また 歳なので、最近は アルコールも(発泡酒やお湯等でごく薄い焼酎等にし)5~6%のアルコール度に抑え、量も控えている。
・・・たぶん腸が完璧になったら、また、呑めるようになるかも知れないが、程々には心がけるつもりだ…。)

間食もしない。
但し、気を紛らわす為、日に12~3本 タバコは吸う…。
<「タバコの害」については、このブログで何度も記している様に、完全無害とは云わないが、タバコを吸すコトで、却って より心身に害を与えるモノを防いでいる、との考えを持っている。>
間食はしないが、どうしても 甘いものを欲する時は、チョコレート等を少量食べるだけで、<(たぶん)不足している!との>胃等(:身体)が欲している信号に従っている…。

最初やり出し時は空腹感も伴っていたが、空腹感に慣れると、<空腹感>こそが動物の生命力の源のように思え、平気になった。
(脱衣場に置いてある体重計でも)身長 173cm強に対して、体重は62~<最大65>kgで、脂肪率は12~18で、20を超えることはまず無い。
今でも若かりしの服も着れる・・・。

NHKのNHK Eテレの<地球ドラマチック>をよく観るが、そこで自然動物の生き様を観る機会があるが、肉食動物の世界は、<一週間くらいの絶食>で生きて行く姿をよく観る。
また 獲物を捕えても、仲間全部の動物が獲物を食せる訳で無く、弱いメス等はわずかな食べ残しを得られるか?どうか、の生き方だ…。

(だから、(メスの)オオカミは 人間に近づき、人間に懐き、食を得る様になり、多くのペットのになった、と <地球ドラマチック>でも描かれていた…。)

昔の人類も獲物を追いかけ、絶食の生活を送ったと思われ、

(定住し出し、開墾し、デンプン等を得る農業をし出し、家畜を飼う様になってから人類の生活は変わったのだが…、
<日本(縄文時代等)の場合は、西洋等とは、定住と食生活は少しは違う様だが、今回は省く…。>)

現代の飽食の時代は、人類(人間)と云う 動物としては異常 と云えるのかも知れない、と思っている。

私の食生活は、いつ来てもよい<飢餓の時代>に備えると云う訳では無いが、
普段から空腹(小食)に耐えれないと、いざと云う時に生き残れない、とは思っているし、
その方が身体が欲する信号を聞き取れる動物(:人間)本来の生き方>(?)と思っている。





by mohariza12 | 2019-02-11 17:03 | 人間


<< 八千草 薫 がんを公表の報を知...      元素周期表と電子殻、電子軌道の... >>