人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mohariza12メモ

mohariza12.exblog.jp
ブログトップ
2014年 12月 15日

<真の地方発信の民衆の為>の真の<民主(衆)主義>

2014年12月12日に、

「14日の結果がどうなるか?は、開けて見なければ分からないが・・・、
(不正が無いことを祈っているが・・・、)
もう そろそろ <3・11の実態(今後の推移)が明白になって来た>ので、真の<種の存続>を考える時期なのか? 」とも思っている・・・。」 と 記しましたが、

<14日投票が行われた衆議院選挙の最終投票率は、52.66%で、戦後最低だった前回、おととしの選挙の59.32%を6.66ポイント下回って、戦後最も低くなった>ようで、

(投票票回収集計のトリックがあったか、どうか・・・?は、分かりませんが、)

若者をはじめ、無関心層が広がって行って、益々 政治を初め、物事の決定は、責任回避し、人任せで、

ジョージ・オーウェルの小説の「動物農場」や「1984年」のような世界に陥らないことを祈るだけです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14日(日曜)は、(予定では、木のスケッチをするつもりだったが、前日、ある種のアクシデントがあり、体調が午後いっぱい すぐれず 止め、) 少し 公園に行き、図書館に本を返し、近くで買い物をしてから、3時過ぎから、
プレートテクトニクス関係の本を図書館からまたたくさん借り、新たの本を解読しながら、それまでの資料と照らし合わしたりし、5億4000万年前の大陸移動図の修正を少しやった。
(・・・5億4000万年前の大陸移動図の修正だけで、2か月以上掛けていることになる・・・。)

・・・そんなことで、(選挙には午後一番には行ったが、)選挙速報を見るのは、午後9時半過ぎで、大勢が決まり、(やはりか・・・、と思いつつ、)見て、飽きて、たまたま最後に付けたチャンネルがテレ朝だったので、そのまま、フィギュアスケートの録画を観た後、0時前に、放送大学を観、そして、Eテレを観ながら、いつ間にか寝ていて、0時半(か?)、たまたま目が覚め、テレビを見たら、
最近亡くなった菅原文太(・・・番組で知ったが、宮城県出身)が出ていて、「福島原発」絡みで、

東北地方等(:東国)の民衆は、

明治維新時代から、如何に時の国家権力に弾圧されながら、<真の地方発信の民衆の為>の真の<民主(衆)主義>の為、生きて来たのか!


戦後の「日本国憲法」の骨格・基本は、ほとんど、東北の明治時代の民主主義に目覚めた人々が、訴えていたこと、だと知った。

・・・決して、GHQやアメリカが押し付けた訳では無い。)

を 放送していた。

沖縄知事選応援に行った文太に興味があり、観ていたのだが、とうとう最後まで観てしまい、その後、ちゃん寝たのは、2時半過ぎだったの(か・・・?)。

(・・・朝8時過ぎ、カミさんに、「枕元の蛍光灯が点けっ放しよ!」と云われ、起きた・・・。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一万年の旅路 - ネイティヴ・アメリカンの口承史』(ポーラ・アンダーウッド著、星川淳訳、1998年、翔泳社)や『知恵の三つ編み』(ポーラ・アンダーウッド著、星川淳訳、1998年、徳間書店)にも記されていたが、

民主主義の基本は、アジア系のベーリング海峡を渡った種族が、アメリカ大陸で根付かせ、それを旧大陸から渡った欧州人が見習い、それが欧州本国に伝わり、フランス大革命に波及し、ヨーロッパの<民主主義>とされるようになった、のが 真実らしい。

ヨーロッパの<民主主義>」が、その後、アジアの日本へ伝わり、(明治から<・・・ほとんど知られて無かったが・・・>)大正デモクラシーになるのだが、
第二次大戦後、やっと、日本で、<民主主義>が憲法として、根付いたように思われるのだが、

<・・・レジーム>とか、<・・・回帰>とか、この頃、唱えられ、行く末は 危ないようにも思える。

真の地方発信の民衆の為>の真の<民主(衆)主義が本当に大事だ!と、無骨な文太あに~を観ながら 思った・・・。

by mohariza12 | 2014-12-15 22:21 | 生き方


<< 今だ<5億4000万年前の大陸...      人間の♀ と♂ の原理さまざま... >>